予備校の選び方

予備校の選び方

おはようございます!

炎の医学部合格請負人こと

医学部特訓塾、化学担当の本田です。

皆様、ご機嫌麗しゅう・・・・

予備校探しの時期ですね。

どういう予備校を選ぶべきか

今日はぶっちゃけた話を書こうと思います。

まず、現役生。

前提となる基礎知識として、いかのことを共有して下さい。

高2の段階の模試で偏差値65とかが

高3・高卒の模試だと偏差値60位になってしまいます。

これは浪人生が混じることで、受験生全体としての

位置が下がってしまうからです。

高2で偏差値60だと高3・高卒の模試で偏差値55位かな?

これを前提に話しますが

高2の段階で偏差値が62~3位ない場合は

一般的には大手予備校の高3クラスは

避けた方が良いと思います。

何故ならば、基礎学力が足りていないのに

大手予備校の高3クラス程度の

授業回数では

入試に必要な演習量が絶対的に不足するからです。

大手予備校の現役クラスの授業回数は

とても少なく、高2段階の模試で偏差値65程度なければ

あまり意味がありません。

かつては私も地元塾で高校生を教えまくっていました。

高校生は学校があるから

高2段階で偏差値60以下の生徒

(基礎学力が不足している生徒)に

十分な指導をしようと思ったら

ほぼ毎日の様に塾に来させ

夜の11時くらいまでガンガンに指導して

ギリギリ伸ばせられるかな?

という感じでした。

大手予備校の倍くらいは指導をしていました。

でも、そういう予備校に出会うのは

かなり難しいですよね。

だから、たいていの場合は

個別の一択だと思います。

個別だと、その生徒に合わせた指導ができるので

特に時間の足りない生徒には

丁度良いと思います。

ただし、ある程度のコマ数を取ることになるから

経済的なゆとりがないと厳しいですね。

しかも

授業をちょこっとやっておしまい

みたいな予備校だとやはり演習量不足になるから

個別に加えて、演習量が確保できる仕組みのある

個別を探してください。

ちなみに富澤先生が校舎長をしている

個別館(四谷と麹町どちらからも徒歩3~4分)では

それが出来るようにカリキュラムを

組んでもらっています。

次に高卒生。

特にマズい科目が無くて

河合塾の模試で、総合偏差値が60以上あるならば

大手でも良いのではないでしょうか?

大手とは駿台か河合塾です。

逆に総合偏差値が60未満の人が

大手に行くのはヤバいと思います。

その成績だと、私大医学部って感じですよね?

駿台や河合塾で私大医学部合格するケースは

たいがいの場合は国公立大崩れの子だったり

成績上位者です。

基礎力が無くてギリギリ川崎医大・・・

みたいなケースはレアすぎます。

医専予備校に行くべきレベルだと思います。

ここで医専予備校と言っても

色々ありますので要注意。

まず、かなり成績に自信がない人は

合格保証

に心惹かれるかも知れませんが

先日の記事にも書きましたが、

合格保証制度をちゃんと運用している予備校は

少ないです。

だから合格保証制度を目指すなら

先ずは医特です。

医特がイマイチだと思ったら

他校を検討して下さい。

そこまで自信がない訳じゃない。

2か年計画なんて糞くらえ!

という方は、

人に言われなくても頑張れるタイプ

なのか

しっかり面倒を見てもらわないとサボっちゃうタイプ

なのかを見極めて下さい。

業界大手になればなるほど

人に言われなくても頑張れるタイプじゃないと

うまくいきません。

だって、規模が大きければ

イチイチサボっている生徒のこと

声かけませんから。

沢山のクラスに分かれていて

切磋琢磨しながら上位クラスを目指し

合格を勝ち取りましょう。

面倒を見てもらわなきゃいけないタイプの人は

規模が小さめの予備校を選びましょう。

そして、体験を受けてどのくらい

面倒を見てくれそうかを見極めることです。

あとは市販の参考書を使うとか

そういうところは、概して、「放ったらかし系」の

予備校ですから

面倒を見てもらわなきゃいけないタイプは

だいたい失敗します。

勉強のカリキュラムを作りますとか

そういうこと言っているところです。

ある提訴の力がない子は失敗します。

実はその手の予備校は

個別指導を売りまくるという裏技を出してきますから

見せかけの料金は安いけど

個別漬けになって

普通の医専よりも高くつくことも多いみたいですね。

「授業をしない・・・」

みたいなことを言っている武●塾も

実際には個別指導を売りまくってきます。

知人がFCオーナーやっているので

内情にはかなり詳しいので

間違いないですよ(笑)。

あとは・・・

出来立てのほやほやの

集団指導の予備校は

選ばない方が良いと思います。

集団指導って、全体のコーディネートが難しく

有名な先生が教えるから上手くいく

ってもんじゃないんだよね。

予備校としての運営ノウハウが固まるのは

2~3年先なんだよね。

最初は良くても秋位に不具合が出やすい。

そんな予備校を何研も知ってます。

麹町の個別館は

そもそもの母体があって

個別部門だけを抜き出したから大丈夫なんだけど

そういうケースはレアだからなあ・・・

ということで予備校選びに

ちょっとは役に立ったでしょうか?

色々迷っている人は

とりあえず医特を見に来て下さい。

説明会後にここでは書けないような

ぶっちゃけ話もできますよ。

そして・・・一番大事なのは

体験授業です。

説明会トークだけで商品を見ないで

買うような真似はやめた方が良いですよ。

どんなに昨年上手くいっていても

今年は違うかも知れない。

実際に教えるメンバーが変わっている場合も

あるから、自分の目で見極めるのが

大事です。

念のため、付け足しでした。

ま、そんな感じで。

ごきげんよう!