講義より大切なことは?

講義より大切なこと

おはようございます。

朝からパワー全開の医学部合格請負人こと
医学部特訓塾、化学担当の本田です。
皆様、ご機嫌麗しゅう…
毎日、課題の採点してます。
前期に教えた内容を
出題した課題ですが、
生徒には良い刺激になっているようです。
今朝も生徒から
『チリツモ(←課題のタイトルです)やって
1度理解したはずのことを
意外に忘れてしまってるのに気づいたから
ビデオ見てみました』
と言われました。
どんなに良い講義をしても
人は忘れる生き物です。
だから、復習をさせる仕組み、
復習したときに
質問したり相談できる教師が必要です。
塾のチカラというのは
有名講師
の講義ではありません。
しっかりと分からせた後に
どれだけ反復させるかこそが
大切なのです。
有名講師をそろえた大手予備校の
合格率が高いですか?
医系専門予備校よく
『大手予備校で教えている講師を
集めました』
みたいなこというけど、
それだけ雁首そろえて
何故合格率が低いのか?
を考えてみましょう。
難しいことを難しく教える講師が
何故礼賛されるのか分かりませんが
(これは大手予備校にありがち)
一見、難しいことを
簡単だと気づかせることが
大事だし、
そこから反復して
素早く解けるようにしてやるのが
予備校の仕事だと
私は考えています。
授業は推進力にすぎません。
講義以上に大切なことは
勉強させる仕組み作りです。
それには塾が一体となって
生徒を指導する体制が必要だし、
講師間のコミュニケーションや
教務との意思疎通が大切です。
俺が俺が、という講師は
科目の勉強のバランスを崩すから
危険なくらいです。
医特では、
他教科の先生が
他教科の勉強状況について
いちいちうるさいです(笑)
塾として一体となって指導しているから
私だって、
お前、生物のノート見せろ!
と生徒に言うことがあります。
チームプレーですから
当たり前です。
こういうことが当たり前な塾が
成績を伸ばすんだよ。
予備校選びをする人は
ゆめゆめ、大手予備校の講師
をそろえているから良い、
なんて思わないようにね!
ま、そんな感じで。
See you !