全入塾者の8割以上が医学部進学!
現役時は化学が特に苦手で,浪人が決まった後は絶対に苦手科目が克服できる環境に身を置き,一年で受験勉強を終わらせると両親に約束をしました。医特の体験授業を受けて,本田先生の化学なら苦手も克服できると感じ入塾を決めました。
私が医学部を目指したのは、高校3年生の大学受験後でした。元々、教育学部志望だったため、医学部を目指せるほどの学力もなく,また物理や化学などといった理系科目は受験勉強を一切しておらず,英語や数学は多少勉強してはいましたが,医学部の問題が解けるような実力は全くありませんでした。基礎学力が無い状態で入塾だったので不安でいっぱいでしたが,2月下旬の入塾から出された課題をこなしつつ,わからないものは質問し,必死に勉強しました。
私は化学未修で4月に入塾しました。浪人して化学を使って受験すると3月末に決めました。開講前に本田先生が無料で捕集を私だけのためにして下さいました。開講してからは英数のクラス分けがあり,2つとも上のクラスになりました。
高知大学
1名
順天堂大学
1名
昭和大学
1名
東京医科大学
2名
帝京大学
1名
東海大学
2名
東京女子医科大学
3名
獨協医科大学
1名
岩手医科大学
4名
東邦大学
1名
北里大学
2名
杏林大学
3名
聖マリアンナ医科大学
1名
日本大学
3名
埼玉医科大学
2名
藤田医科大学
1名
愛知医科大学
1名
金沢医科大学
1名
大阪医科薬科大学
1名
川崎医科大学
3名
近畿大学
1名
福岡大学
2名
久留米大学
1名
慶応大学
1名
東京医科大学
1名
帝京大学
2名
東京女子医科大学
2名
獨協医科大学
2名
岩手医科大学
2名
北里大学
1名
杏林大学
1名
聖マリアンナ医科大学
2名
埼玉医科大学
3名
愛知医科大学
2名
金沢医科大学
1名
関西医科大学
1名
川崎医科大学
4名
近畿大学
1名
兵庫医科大学
3名
久留米大学
2名
和歌山県立医科大学
1名
高知大学
1名
昭和大学
1名
東京医科大学
2名
帝京大学
4名
東海大学
1名
東京女子医科大学
2名
岩手医科大学
6名
東邦大学
1名
北里大学
2名
杏林大学
3名
聖マリアンナ医科大学
2名
日本大学
1名
埼玉医科大学
2名
藤田医科大学
2名
愛知医科大学
2名
金沢医科大学
1名
川崎大学
2名
順天堂大学
1名
昭和大学
1名
東京医科大学
2名
帝京大学
1名
順天堂大学
1名
昭和大学
1名
日本医科大学
1名
昭和大学
2名
東京医科大学
2名
帝京大学
3名
東海大学
2名
東京女子医科大学
1名
獨協医科大学
3名
岩手医科大学
5名
東北医科薬科大学
1名
北里大学
3名
杏林大学
4名
聖マリアンナ医科大学
1名
日本大学
3名
埼玉医科大学
4名
藤田医科大学
1名
愛知医科大学
1名
金沢医科大学
3名
川崎医科大学
3名
久留米大学
1名
北海道大学
1名
山形大学
1名
新潟大学
1名
金沢大学
1名
滋賀医科大学
1名
広島大学
1名
鹿児島大学
1名
防衛医科大学校
1名
東京慈恵会医科大学
1名
日本医科大学
4名
順天堂大学
1名
昭和大学
4名
東京医科大学
9名
帝京大学
12名
東海大学
11名
東京女子医科大学
14名
獨協医科大学
15名
岩手医科大学
13名
東北医科薬科大学
1名
東邦大学
2名
北里大学
10名
杏林大学
14名
聖マリアンナ医科大学
15名
日本大学
12名
埼玉医科大学
19名
藤田医科大学
5名
愛知医科大学
7名
金沢医科大学
14名
大阪医科薬科大学
2名
関西医科大学
3名
川崎医科大学
13名
近畿大学
2名
兵庫医科大学
5名
福岡大学
1名
久留米大学
2名
無選抜でも脅威の合格率を達成する「合格方程式」や開校以来「合格保証制度」を掲げる真意をご説明いたします。
医学部特訓塾の強みを端的にまとめています。
医学部受験情報も発信しております。
医学部特訓塾の強みを端的にまとめています。医学部受験情報も発信しております。
「わかる」から「自分で解ける」までのプロセスを医特名物の「居残り演習」で体験していただけます。
Copyright ©医学部専門予備校【医学部特訓塾】 All Rights Reserved.