池谷先生、大忙し!
2022年1月27日
今日は入試のない日です。
(正確には愛知医科大の二次があるのですが
生徒達は名古屋に行っているので平和です笑)
発表もありません。久々に穏やかな一日なので
質問に来る生徒は多いですがなんとなくゆるい空気が流れています。
(正確には愛知医科大の二次があるのですが
生徒達は名古屋に行っているので平和です笑)
発表もありません。久々に穏やかな一日なので
質問に来る生徒は多いですがなんとなくゆるい空気が流れています。
今日も!
2022年1月26日
池谷先生チームが帝京の応援なので、
塾生のリクエストに応え、私はTOCで応援をしました。
昨日は夜遅くまで池谷先生、小柏先生と会議をしていたので
早朝のTOCは辛かった!今朝はTOCに向かう道すがら
交差点で信号待ちをしていると我が塾生に声を掛けられました。
塾生のリクエストに応え、私はTOCで応援をしました。
昨日は夜遅くまで池谷先生、小柏先生と会議をしていたので
早朝のTOCは辛かった!今朝はTOCに向かう道すがら
交差点で信号待ちをしていると我が塾生に声を掛けられました。
一次突破の報告、続々と!
2022年1月25日
昨日の愛知医大からスタートし岩手、藤田、川崎と
次々に一次合格の連絡が入っております。
しかも各大学、結構な人数の連絡があります。
序盤戦としてはまずまずの結果と言えるでしょう。
しかし、いつも思うのは序盤に波に乗り遅れた生徒のこと。
次々に一次合格の連絡が入っております。
しかも各大学、結構な人数の連絡があります。
序盤戦としてはまずまずの結果と言えるでしょう。
しかし、いつも思うのは序盤に波に乗り遅れた生徒のこと。
ふざけるな!
2022年1月21日
さて、表題をご覧になって何を怒っているの?
と思われた方も多いのではないでしょうか?
はい。
大学入試センターに対してです。
共通テストは大学入学共通テスト
であり、国公立大の1次試験としての機能と
センター試験から引き継いでいる
一部の私大入試のツールです。
つまり、様々な学力層が受験する
文字通りの「共通テスト」な訳です。
と思われた方も多いのではないでしょうか?
はい。
大学入試センターに対してです。
共通テストは大学入学共通テスト
であり、国公立大の1次試験としての機能と
センター試験から引き継いでいる
一部の私大入試のツールです。
つまり、様々な学力層が受験する
文字通りの「共通テスト」な訳です。
道案内
2022年1月20日
昨日は岩手医科大学の入試応援でした。ベルサール新宿グランドは
入口が微妙に分かりにくい。だから、応援ついでに
道案内をしていました。
結構沢山の人が入口間違えていて
見かねて始めちゃいました。
入口が微妙に分かりにくい。だから、応援ついでに
道案内をしていました。
結構沢山の人が入口間違えていて
見かねて始めちゃいました。
岩手医科大学、合格を勝ち取れ!
2022年1月19日
今日は岩手医科大学の応援に来ています。
寒いぞ!私は新宿部隊。池谷先生は高田馬場部隊。
塾生に気合いを入れてきます!
去年は大量合格を出した岩手医科大学だから
今年もみんなチャンス大だぞ!
寒いぞ!私は新宿部隊。池谷先生は高田馬場部隊。
塾生に気合いを入れてきます!
去年は大量合格を出した岩手医科大学だから
今年もみんなチャンス大だぞ!
もうちょっと待ってくださいね!
2022年1月17日
徐々に、次年度に向けたお問い合わせが来始めました。
医特にご興味を持って頂き嬉しいのですが
正直、もう少しだけお待ち頂きたいと考えております。
もちろん再スタートは早い方が有利なのは
間違いない事なのですが医特塾は小さな塾で
通ってくれている塾生全員を何とかしたいといつも全力投球する塾なので
入試が始まる直前の今は正直、塾生達のことで頭がいっぱいです。
医特にご興味を持って頂き嬉しいのですが
正直、もう少しだけお待ち頂きたいと考えております。
もちろん再スタートは早い方が有利なのは
間違いない事なのですが医特塾は小さな塾で
通ってくれている塾生全員を何とかしたいといつも全力投球する塾なので
入試が始まる直前の今は正直、塾生達のことで頭がいっぱいです。
勝利の時、今ぞ来たる!
2022年1月14日
年末年始にかけて実施した「ひたすら化学 実践編」
では、予想以上の生徒たちが昨年度の医学部合格者達の得点を上回りました。
正直、今年は特別出来がいい生徒はほとんどいなくて
結果を出すのは大変そうだなという思いのスタートでした。
では、予想以上の生徒たちが昨年度の医学部合格者達の得点を上回りました。
正直、今年は特別出来がいい生徒はほとんどいなくて
結果を出すのは大変そうだなという思いのスタートでした。
令和4年 あけましておめでとうございます!
2022年1月5日
医特では1日の午後から授業が行われています。
そして、今日は午前中は生物の授業、
午後からは私が「ひたすら化学」の続きで
現在は問題演習中。
夜10時くらいまでテストゼミを実施します。
私にとっては、新年最初の授業ですが、
あと約10日間で試験場に生徒達を送り出さなければならないので
今日も必死に授業をしております。
そして、今日は午前中は生物の授業、
午後からは私が「ひたすら化学」の続きで
現在は問題演習中。
夜10時くらいまでテストゼミを実施します。
私にとっては、新年最初の授業ですが、
あと約10日間で試験場に生徒達を送り出さなければならないので
今日も必死に授業をしております。
手応え
2021年12月23日
今朝は、1限目から授業をしております。
理論化学基礎力完成編。
大量の問題を解きこんでもらい解説をする
というサイクルで全体を一周します。
塾生たちも真剣勝負で良い顔をしています。
手応えを感じます。
理論化学基礎力完成編。
大量の問題を解きこんでもらい解説をする
というサイクルで全体を一周します。
塾生たちも真剣勝負で良い顔をしています。
手応えを感じます。
はい。私は馬鹿です。だからできるのです。
2021年12月21日
何が馬鹿だって?と表題をご覧いただいた皆様は
疑問に思われるかもしれません。
はい。私が馬鹿なんです。この時期から
まだ逆転が可能だと信じています。我が塾生で
合格ラインを超えられていない生徒でも
この時期から本気出せば逆転は可能だと
本気で信じております。
疑問に思われるかもしれません。
はい。私が馬鹿なんです。この時期から
まだ逆転が可能だと信じています。我が塾生で
合格ラインを超えられていない生徒でも
この時期から本気出せば逆転は可能だと
本気で信じております。