ブログ

ブログ

転換点

転換点の画像

転換点

今日は冬至です。
一年で一番昼の時間が短い一日です。
確かに夕方5時頃になると真っ暗で
昼間の短さを痛感する日々でしたが
ご安心ください!
明日からは昼間が少しずつ長くなります。なーんて僕が昼間の長さをコントロールできるかの言いっぷりですね(笑)

現役生

現役生の画像

現役生

大雪で新潟県の柏崎市で大渋滞が起こり
雪の中、自動車の中で夜を越さなければならなかった人達のニュースをテレビでやっていました。
先ずは、車中でしんどい思いをされた方々に心よりお見舞い申し上げます。

冬期講習会初日!

冬期講習会初日!の画像

冬期講習会初日!

今日から冬期講習会です。その一番バッターとして
私が朝から授業を担当します。
この冬期講習会では、もう一度、有機無機の基礎を見直す
というところから始めて、全体を2周するというかなり無謀な試みを実施します。

そんなにすごい相手じゃない!

そんなにすごい相手じゃない!の画像

そんなにすごい相手じゃない!

先日、他校で教える先生と話をする機会があり受験生の話に花を咲かせておりました。
その時に、毎年この時期にはどこの予備校でも出席率が低下したり朝の授業に遅れる生徒が増えるという話を聞きました。皆さん、どう思われますか?

負けパターンにはまっちゃダメ!

負けパターンにはまっちゃダメ!の画像

負けパターンにはまっちゃダメ!

入試まで約1か月。
この時期になると、よくできる生徒なのに急に元気が無くなったり、怪しげな行動をとるようになり
その結果、もっと上位校に合格できたのに何故・・・・?
という結果に終わってしまう生徒が時々います。入試へのプレッシャーだとか不安だとかそういったもので、気分が下がってしまうのだと思います。

31日も仕事します!

31日も仕事します!の画像

31日も仕事します!

また動画、撮りました。
メッセージとか頂くと調子に乗ってしまいます。割と単純な性格です笑
今回は赤本の使い方についてです。
近日中に公開になりますので、
良かったら、YouTubeの『医学部特訓塾チャンネル』

そろそろ本気を見せてくれよ!

そろそろ本気を見せてくれよ!の画像

そろそろ本気を見せてくれよ!

今日は暦の上では「大雪(たいせつ)」。しかし、東京で初雪があるのは
だいたい年が明けてからです。
しかし雪が降らなくても、今朝はかなり寒いですね。
朝イチの授業がある水曜日、木曜日は冷え込むとかなり辛いものがあります。
けれども気力を振り絞って家を出てしまえばまあ何とかなるものです。

サッカー観たなら頑張れや!

サッカー観たなら頑張れや!の画像

サッカー観たなら頑張れや!

寒いですね。ホントに寒いわ。
冬ですね。
サッカー残念でしたね。惜しかった。
また4年後です。今、活躍しているメンバーでも4年後は代表としてプレーできない人も沢山います。
厳しいですね。でも、それが勝負というものです。皆さんも、勝負です。
勝たなきゃ、1年を無駄にします。

焦る時こそゆっくりと!

焦る時こそゆっくりと!の画像

焦る時こそゆっくりと!

急に寒くなりましたね。
12月に入り、急に調子を上げた人もいますが、まだ伸びきれず焦っている人も
多いですね。入試までひと月半。
ここまでコツコツ覚えるべきことを
覚えたり、典型問題を繰り返してきた諸君は伸びる手前にいます。

高3生、高2生の勉強法

高3生、高2生の勉強法の画像

高3生、高2生の勉強法

通常授業も残すところあと3週。
同時並行で、冬期の仕込みをやっております。ここまでキチンと努力をしてきた医特生は必ず伸びます。
毎年この時期になると
高3生や高2生からのお問い合わせが増えます。
入試に向けた仕上げ方を知りたかったり
来年の塾や予備校探しをされているのだと思います。

カラダを整える

カラダを整えるの画像

カラダを整える

昨夜は、三者面談の後、小柏先生、池谷先生と色々と打ち合わせをしたため、予定よりも帰宅が遅く行きつけの自宅近くのラーメン屋さんがしまっており、
私の夕食は三者面談前にちょっと食べた
サンドイッチだけ、になってしまいました。そのおかげか、今朝は快適な目覚めでした。

自分自身を奮い立たせよう!

自分自身を奮い立たせよう!の画像

自分自身を奮い立たせよう!

木曜日の朝は、空手の指導の翌日なので体が痛いです。
自主的にやっているウエイトトレーニングと若手たちとバシバシ打ち合うスパーリングのダメージは相当なものなのです。だからと言って、私は木曜日の朝に休講にしたことなど一度もありません。